- 泄 (1)(液体が)出る,通る,はける.(空気が)漏れる. 排泄/排出する.排泄する. 水泄不通/水も漏らさない.警戒や包囲が非常に厳重であるたとえ. 像个泄了气的皮球/空気の抜けた風船みたいだ. 气可鼓 gǔ 而不可泄/元気を奮い立たせこそすれ,水をさしてはいけない. (2)(秘密などを)漏らす. 等同于(请查阅)泄密 mì . 等同于(请查阅)泄底 dǐ . (3)(鬱憤を)晴らす,ぶちまける. 泄愤 fèn /溜飲を下げる. 泄恨 hèn /恨みを晴らす. 【熟語】发泄,宣 xuān 泄
- 夏 (Ⅰ)夏.▼普通は“夏天”といい,“夏”を単独で用いることはない. 初夏/初夏. 夏初/夏の初め. (Ⅱ)(1)夏[か]. 『参考』禹[う]が建てたとされる中国最古の王朝の名.殷に滅ぼされたといわれるが,存在はまだ最終的には確認されていない. (2)中国をさす. 华 Huá 夏/中国. (3)〈姓〉夏[か]?シア. 【熟語】半夏,苦夏,立夏,三夏,盛 shèng 夏,消夏,歇 xiē 夏,仲 zhòng 夏
- キン (夏) 廑
- ケイ (夏) 扃
- 丁丑 (夏) 丁丑 (窦建德)
- 予 (夏) 杼
- 五鳳 (夏) 五凤 (窦建德)
- 发 (夏) 発 (夏)
- 夏 (三代) 夏朝
- 夏 (元末) 明夏
- 孔甲 (夏) 孔甲
- 承光 (夏) 承光 (赫连昌)
- 槐 (夏) 槐
- 発 (夏) 发 (夏)
- 皐 (夏) 皋
- 真興 (夏) 真兴
- 芒 (夏) 芒
- 鳳翔 (夏) 凤翔 (赫连勃勃)
- 夏 (十六国) 夏 (五胡十六国)
- 夏 (五胡十六国) 夏 (十六国)
- 夏 (曖昧さ回避) 夏
- 泄出 にげぶあふれでもれでランオフもれ出あふれ出ながれで
- 泄出存油 ねんりょうとりだし
- 況や いわんや 2 況 や 【副】 何况
- 泄力 (1)力が抜ける.力を抜く. (2)〈方〉〈電〉変圧器.
- 況して まして 1 況して 【副】 何况;况且;更,更加(同いっそう)
Last modified time:Sat, 16 Aug 2025 00:29:56 GMT